冬至とは?2020年の冬至はいつ?食べ物や風習、お祭りは?

はじめに

冬至って何?2020年の冬至はいつ?食べ物や風習はあるの?意外と知らない冬至についてお伝えしていきたいと思います。

そもそも冬至とは?


冬至とは二十四節気の22番。北半球で1年で最も太陽の位置が低くなる日で最も昼が短い日(日の出から日の入りまで)です。夏至の日と比べると地域によって違いますが、4時間から6時間も日照時間が違います。

冬至は太陽のエネルギーが最も弱まる日で、冬至後は「一陽来復」と言い太陽エネルギーがこれからどんどん強くなり、運気も上がっていくとされています。

2020年の夏至=12月21日(月)になります。

☆夏至とは?2019年夏至はいつ?お祭り、食べ物など解説

冬至に食べる食べ物は?冬至を祝うお祭りは?


冬至で食べる食べ物は「ん」のつく食べ物を食べると良いとされています。ダイコン、レンコン、キンカン、ニンジンなど。でも一般的にはカボチャを食べます。
「ん」が付いていて栄養たっぷりですよね。

なんで「ん」がついてないカボチャを食べるの?

カボチャは南瓜と書きます。南瓜(なんきん)=カボチャ
ここでかぼちゃの作り方や料理を紹介したいと思います。

かぼちゃの育て方

カボチャはビタミンCやたんぱく質、カリウム、食物繊維、カロテンを豊富に含んでいます。とても栄養価の高い緑黄色野菜です。

・かぼちゃの植付時期は4月上旬から6月下旬になります。
・収穫時期は6月中旬から9月下旬になります。

☆手順1

気温が25℃ぐらいになったら種をまきます。

大体直径15センチくらいの大きさのビニールポットに種を2粒ほどまきます。その上から土を5ミリ〜1センチほどかけます。
※芽がでるまで土を乾燥させないように気をつけてください

☆手順2

四月ごろになったら種を畑に直接巻くことができます。その場合、ホッとキャップを被せて苗を暖かく管理しましょう。

☆手順3
三週間ほど経ったら、元気のいい苗を1本残してキャップを外します。
・肥料は1平方メートルあたり、苦土石炭100グラム(およそコップ一杯)
・たい肥2キログラム(およそバケツ2杯)
・化成肥料50グラム(およそコップ半分ぐらい)
を土に入れてよく耕します。

植えた時に周りの土がやや高くなるようにし、苗がぐらつかないように固めましょう。

☆手順4

受粉は、雄花と雌花を直接こすりつけます。
※時間が経つと花粉の出が悪くなるため、朝早くから行いましょう。
花の下に丸い実がある方が雌花です

☆手順5

受粉作業してから45〜50日が収穫目安です。収穫したら1週間ほど陽に当てて乾かしましょう。

動画で紹介

カボチャの育て方 農業屋

かぼちゃ料理紹介

実際私も実践してみた料理をご紹介します!

かぼちゃの煮物

我が家流!失敗しないかぼちゃの煮物の作り方

かぼちゃとひき肉のそぼろ煮

かぼちゃとひき肉のそぼろ煮【簡単レシピ】あんかけでとろとろ、ほくほくなおかず!フライパンひとつで!Boiled pumpkin minced★
冬至を祝うお祭りはあるの?

夏至祭があるように冬至祭も各地の神社で行われています。冬至祭はクリスマスの起源とも言われています。冬至で失われた太陽を翌日から復活するのをお祝いするお祭り「太陽の誕生祭」が12月25日に行われていて、キリスト教ではイエス・キリストの誕生祭に切り替えました。

一山神社冬至祭

一山神社「夏至祭」

2019年以降の夏至

・2020年の夏至=12月21日(月)
・2021年の夏至=12月22日(水)
・2022年の夏至=12月22日(木)
・2023年の夏至=12月22日(金)
・2024年の夏至=12月21日(土)
・2025年の夏至=12月22日(月)
・2026年の夏至=12月22日(火)

夏至を英語でなんていうの?

冬至は英語で「the winter solstice」と言います。
ちなみに夏至は「the summer solstice」
春分は「the spring equinox」
秋分は「the autumn equinox」

まとめ

・2020年の夏至=12月21日(月)
・冬至の食べ物=かぼちゃ、だいこん、れんこん等「ん」の付く食べ物
・冬至祭=各地の神社で行われています
・冬至を英語で=the winter solstice

いかがでしたでしょうか?冬至は最も太陽のエネルギーが小さくなるときで、冬至を終えると太陽も復活し、運気を上昇させてくれます。しっかり、栄養のあるかぼちゃ料理を食べて寒い冬を乗り越えましょう!